profile
Yuko Maruyama
イラストレーター コサージュデザイナー illustrator / designer ショップ&サイト flowerDOG SHOP リンク 花時間 自然派Uの純粋フルスロットル日記。 ピエモンテ・京都 ふたりのおユウコ 最新の記事
カテゴリ
以前の記事
2017年 10月 2017年 09月 2017年 06月 2017年 03月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 タグ
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 決断にはいつだって勇気が必要です。 いや、覚悟ですね。 ある方が必要なのは勇気ではなく覚悟だと言っていましたが、 わたしもその通りだと思います。 そうして、覚悟して決めたことを覆すのはまた、 相当の、決めたとき以上の覚悟が必要です。 何ですかね。あれ。 ぎりぎりの、もう引き返せないという場におかれたときに、 自分の本当の気持ちやら、なすべきことやら、 突然パッと見えるの。 あれ、何とかしてください。 せめて、もうちょい早めに見せてください(笑) そういうときに、もう引き返せないからと、 「進む」決断をするのも覚悟のいることですが、 「やっぱ、引き返す」という決断はそれ以上に覚悟が必要で、 難しいことだと思います。 言った手前 、なんていって、世間体も気になりますし。 一旦決めたことだから、とか、男に二言はないとか、女は度胸とか、 いろんな「何か」がくっついてきますし。 それでも敢えて、自分が感じたことに素直に従い行動に移す、 つまり「やっぱ、引き返す」という決断をする、 その覚悟と勇気を尊敬しますし、応援したいと思うのです。 「進む」も「引き返す」も、実のところ、 前に向いての一歩には違いないですもんね。 まぁ、しょっちゅう行ったり来たり、覚悟なしにする方は論外ですが(笑) もうそれはご自由に♡ 遠くから薄目で傍観します(笑) 抽象的なお話になりましたが、 最近ちょっと思うところがあったので書いてみました。 注:わたしのことではないです(笑) 注:わたしのことではないです(笑) 大事なことなので、2度言いました(笑) さて、 髙島屋オンラインストアでのお取り扱いが始まりました! きょうのまんまるさんは、髙島屋オンラインストアでお取り扱いいただいているもの。 黒の渋かわいいピンブローチです。素敵でしょ? かんざしなど他の仕上げをご希望の場合は、flowerDOG SHOPでお求めください。 特集「上質 made in Japan」でも取りあげていただいてます。 http://www.takashimaya.co.jp/shopping/special/0900006807/ 「フラワードッグショップ」で検索をかけていただくと出てきます。 http://www.takashimaya.co.jp/shopping/ladies/flowerdogshop//-/ 11月23日(日) 東京コサージュワークショップ & ちいさなお店、開催します! 只今ワークショップ、まだ残席ございます! 場所は市ヶ谷駅からすぐのCAFE KATYさんにて。 みなさまのご参加お待ちしております! 詳細はこちらです。→ http://flowerdogshop.ocnk.net/page/4 では、みなさま、よい一日を! ■
[PR]
▲
by yuko-maruyama
| 2014-10-31 11:03
| others
![]() 髙島屋オンラインストアでのお取り扱いが始まりました!! 「フラワードッグショップ」で検索をかけていただくと出てきます。 http://www.takashimaya.co.jp/shopping/ladies/flowerdogshop//-/ 特修「上質 made in Japan」でも取りあげていただいてます。 http://www.takashimaya.co.jp/shopping/special/0900006807/ お取り扱いいただくのは、髙島屋さんとのコラボで作ったコサージュネックレス、 まんまるさん、アネモネ、オールドローズ、ダリアの5種、各1色展開です。 まんまるさんは写真の黒のピンブローチを販売中です。 とてもシックで素敵です。 参考写真を載せておきますね。 ![]() この写真はかんざし仕上げですが、 髙島屋オンラインストアでお取り扱いいただいているのは、 これと同じ生地で作ったもので、ピンブローチ仕上げです。 使う部分に寄って柄の出方も色の出方もちがい、 すべてが一点ものなのもまた魅力です。 ぜひ、ご利用くださいませ! 友人のアーティスト「サトミ カワムラ」さんの手織りストールも 販売が始まっています。 こちらもぜひ、ご利用ください。 http://www.takashimaya.co.jp/shopping/ladies/satomikawamura//-/ ■
[PR]
▲
by yuko-maruyama
| 2014-10-29 11:26
| flowers
![]() 11月23日(日) 東京コサージュワークショップ & ちいさなお店、開催します! 只今ワークショップのご予約受付中です! 場所は市ヶ谷駅からすぐのCAFE KATYさんにて。 みなさまのご参加お待ちしております! 詳細はこちらです。→ http://flowerdogshop.ocnk.net/page/4 ![]() きょうのまんまるさんは 孔雀。 孔雀のような色合いで、とのオーダーでお作りしたものです。 なかなかぴったり孔雀色の布地というのはなく、 ある生地を組合わせて孔雀色に仕上げるため、 試行錯誤をくり返しました。 仕上がりはなかなか♡ 我ながら上出来と思うのですが、いかがでしょうか。 昨日お渡しすることができ、とても喜んでいただきました。 買っていただいたのに、喜んでいただいて、 お礼を言ってもらって、しあわせなことです。 オーダーでお作りする場合、自分の考えにないものを言われるので、 新しく気づくことも多く、とても勉強になります。 できあがったまんまるさんとごたいめーんしたお客様が 「わたしのまんまるさん♡」と、とてもうれしそうに、 愛をこめて言ってくださるのも微笑ましく、うれしくて。 みなさまも「わたしのまんまるさん」いかがですか? 「ぼくのまんまるさん」もOKです。 では、みなさま、よい一日を。 きょうはマイバースデーでございます。 何度目かは言えませんが(笑) ![]() ■
[PR]
▲
by yuko-maruyama
| 2014-10-28 10:11
![]() 11月23日(日) 東京コサージュワークショップ & ちいさなお店、開催します! 只今ワークショップのご予約受付中です! 場所は市ヶ谷駅からすぐのCAFE KATYさんにて。 みなさまのご参加お待ちしております! 詳細はこちらです。→ http://flowerdogshop.ocnk.net/page/4 週の始まりは新作まんまるさんで ♪ 今度の新作はまんまるもみじ姉妹! そろそろ北の方から紅葉が始まっているようで、 美しい写真を見かけることが多くなりましたね。 ずっとあたためていたもみじ柄の生地、 やっと出番がやってきました。 とてもモダンな配色です。 ![]() こちらは姉、かな。いちおう(笑) 柄に関わらず、長く使えそうですね。 お問い合わせ、ご予約、承ります。 https://flowerdogshop.ocnk.net/contact その他の新作まんまるさんも、別の写真を載せておきます。 このところ写真の調子がよくなくて、 ショップの商品写真もイマイチでした。 実物のよさが出ていません! やっと原因がわかって、ましな写真が撮れたので、 載せておきます。 柿と、格子と、小紋とピンク。 どれも素敵なまんまるさんです。 まずは柿。 ![]() 次に、格子。 グリーンと紺のチェックは、洋服にも合わせやすいですね。 ![]() そして、小紋とピンク。 これすき(笑) ![]() では、みなさま、よい1週間を!! ■
[PR]
▲
by yuko-maruyama
| 2014-10-27 11:51
| flowers
![]() 11月23日(日) 東京コサージュワークショップ & ちいさなお店、開催します! 只今ワークショップのご予約受付中です! 場所は市ヶ谷駅からすぐのCAFE KATYさんにて。 みなさまのご参加お待ちしております! 詳細はこちらです。→ http://flowerdogshop.ocnk.net/page/4 ひんやり肌寒い朝ですね。 関東地方はきょうは師走の寒さとか。 京都もけっこう冷えてます。 ご旅行の方はあたたかなセーターとか、 用意してきてくださいね。 新作まんまるさん、まとめてアップの準備中ですが、 一足お先にこっそりと大公開。 こっそりと大公開?? 秋冬を意識して作ってみました。 まだ金具はつけていないので、お好きな金具で仕上げて、 すぐにお送りできます。 ![]() こちらは同じ布地を裏表で使っています。 ゴブラン織りのような雰囲気であたたかな感じ。 オーダーでお作りしたのがステキだったので、もう1点作ってみました。 ![]() 髪につけたところ。 焦げ茶色の髪によく合いますね。 ブローチにして、セーターやストールに合わせるのもいいかも。 ![]() 格子柄というか縞柄というか。 縞柄なのですが、交差するように織り模様が入っているので、 格子柄に見えます。 今年はチェックがはやっていますし、紺色も流行色。 お洋服と合わせて普段使いできそうですね。 忘れていました。 冒頭のはややひなびたブルーの小紋の生地に 柄の中にあるピンクを合わせました。 こちらも普段着にもお着物にも合いますね。 1点のみです。 3点とも今晩オンラインショプにアップします。 ご予約も承ります。 ご希望の方はショップのお問い合わせよりご連絡ください。 では、みなさま、きょうもよい一日を! ■
[PR]
▲
by yuko-maruyama
| 2014-10-24 11:44
| flowers
![]() 11月23日(日) 東京コサージュワークショップ & ちいさなお店、やりまーす! 只今ワークショップ受講者募集中です! 場所は市ヶ谷駅からすぐのCAFE KATYさんにて。 みなさまのご参加お待ちしております! 詳細はこちらです。→ http://flowerdogshop.ocnk.net/page/4 先日、水餃子の会というのをやりました。 まぁ、その名のとおり、水餃子を作って食べて飲む会です。 やせたい人たちが集まって、昼間っから。 水餃子を作るのはわたし。 もちろん、皮も作りますよー。 皮を買ってくるなんて、アナタ、 水餃子のなんたるかをわかってなーい! 水餃子は皮です!! まあ、それもいいとして。 そのときのデザートがこちら。 友人が焼いてきてくれたチーズケーキに、 わたし作のショコラのフランと ピンクグレープフルーツのシフォン。 ここはオサレにクレームシャンティと呼びたい 生クリームをドーン!と添えて、 こんなに豪華なデザートプレートとなりました。 これ、1人前です。 やせたい人たちの水餃子食べ放題の会でした。 さて、TUTU petitに加えて、新作まんまるさんも オンラインショップに追加しました。 こちらは「きんぎょ」。 ![]() こちらは「秋」。 ![]() 「秋」は1点のみです。 どちらもflowerDOG SHOPにて、お求めいただけます! では、みなさま、よい一日を! ■
[PR]
▲
by yuko-maruyama
| 2014-10-23 10:35
| sweets
![]() 11月23日(日) 東京コサージュワークショップ & ちいさなお店、開催します。 只今ワークショップ受講者募集中です! みなさまのご参加お待ちしております! 詳細はこちらです。→ http://flowerdogshop.ocnk.net/page/4 さて、ある一日にドーンとアクセスが増えていると思ったら、 ウーマンエキサイトで取りあげてくださったのですね。 わたしも大好きなTUTU petit(チュチュ プチ)をご紹介いただいて、 うれしいです♡ ありがとうございます! せっかくなので、色ちがいのTUTU petitiもご紹介しちゃおうかなっと。 まず、冒頭の写真はピンク。 淡い色合いで作ると、やさしい雰囲気になりますね。 お子様にもよいかもしれません。 ピアノの発表会のブローチとか、ヘアアクセとか。 ![]() グレーはとてもシック。 合わせやすく使いやすいお色です。 黒は使い方次第でカジュアルにもフォーマルにもなります。 黒やグレーのモノトーンの装いに合わせ、 同系色の中で変化をつけて楽しむのもいいですね。 TUTU petit は10月以降もお値段据置きにさせてもらっています。 お求めはflowerDOG SHOPにて。 ![]() ■
[PR]
▲
by yuko-maruyama
| 2014-10-22 22:26
| flowers
![]() 11月23日(日) 東京コサージュワークショップ & ちいさなお店、 ワークショップ受講者募集中です! みなさまのご参加お待ちしております! 詳細はこちらです。→ http://flowerdogshop.ocnk.net/page/4 さて、きょうのまんまるさんは華やかなフューシャピンク。 この色をベースにあざやかなグリーンとかブルーとか。 それに赤や紫も。 ともかく、ありとあらゆる色が散りばめられています。 それでいて調和がとれています。 まんまるさんの材料になるアンティークの着物地をながめていると、 昔の人の色彩感覚の大胆でモダンなことに驚かされます。 いえ、そういう言い方は失礼です。 いつの時代にもすばらしいセンスや技術を持った人は存在して、 それに今も昔もありません。 ほんの小さなはぎれから「これはどんなお着物だったのかなぁ。」 と、想像をめぐらすのは、楽しい作業です。 想像でなく実物を見られたなら. . . きっと圧倒されるのでしょう。 まんまるさんは作っていてもとても楽しくて、 なぜか元気が出てきます。 作っても着けても見ていても笑顔になる、 ふしぎなかわいいまんまるさんです。 このところ少しひんやりしてきましたので、 ストールやマフラーをとめるブローチとして、 というのが使いやすいと思います。 仕上げはピンブローチかダブル金具がオススメです。 お正月にはお着物に合わせて、かんざしとして使うと素敵ですね。 お正月には. . 今、お正月にはって言いましたか? ワタシ。 お正月には!! 自分で言っておいてびっくりしますが、 デパートではとうにクリスマスケーキやおせちの予約が始まっていて、 もうそんな季節なんですってね。(他人事) 年賀状ももう売ってるとか? 早い。早すぎる。 ウェイタミニット。 ジャスタモーメントプリーズ!!! ![]() ■
[PR]
▲
by yuko-maruyama
| 2014-10-17 11:05
| flowers
![]() 久しぶりに帰ってきました、きょうのまんまるさん!! ウェルカムバック!! アイミスユー! 秋らしい抑えた色味が素敵な赤いまんまるさん♡♡♡ と、思いきや、 反対側は全然ちがう色合いで . . ![]() ひと粒で2度美味しいまんまるさんなのです。 正面から見るとこんな感じです。 ![]() 渋色カラフル。秋冬の装いによく合いそうですね。 こちらは1点のみです。 さて、東京コサージュワークショップ受講者募集中です。 11月23日(日)、市ヶ谷のCAFE KATYさんにて。 午前の部と午後の部があります。 詳しくはこちらをご覧ください。 http://flowerdogshop.ocnk.net/page/4 今回お作りいただくのは 新作です! 新作です!! 新作でーす!! 大事なことなので3回言いました。 ついでに太字にしておきました。 なんて気前のよい話でしょう。 新作をいきなりワークショップでなんて! ご予約はオンラインショップのお問い合わせよりお願いいたします。 こちらです。https://flowerdogshop.ocnk.net/contact 見本はただいま鋭意試作中です。 写真はしばしお待ちくださいませ。 さてと。 では、きょうのまんまるさん、おさらーい。 ![]() もう一枚。 ![]() かわいい♡ では、また明日!アディオス! ■
[PR]
▲
by yuko-maruyama
| 2014-10-15 23:18
| flowers
![]() 京都タカシマヤさんでの期間限定ショップ、 本日も開店しております!! また、東京コサージュワークショップ、開催決定しました。 11月23日(日)です。ご予約受付中です。 台風が近づいていますが、京都は今のところ晴れています。 予報では午後から雨風が強くなるようですので、 おでかけは早目がよさそうですね。 さて、きょうはYUKO MARUYAMAの定番のコサージュをご紹介します。 冒頭の写真はボンボン・プチ。 プチとついているのは、プチじゃないのもあったから(笑) 最初は撮影用に大きいのを作ったのです。 その後、日常使えるプチを作りました。 色のバリエーションも豊富で、お値段もプチなので、 たいへん人気のあるコサージュです。 ブローチとしてだけでなく、ヘアアクセサリーとして 束ねた髪の根元につけるのもいいですよ ♪ ![]() そして、チュチュ・プチ。 バレエの衣装のチュチュみたいなので、そう名づけています。 ランダムに揺れる細い花びらは、 アンティークのような雰囲気もあって素敵。 こちらも普段使いしやすいコサージュです。 ひそかにわたしのお気に入りです♡ 京都タカシマヤさんでの期間限定ショップは14日まで。 ぜひ、実物を見にいらしてくださいね! ここのところ忙しい日が続いていたので、 昨日は思い立ってドライブにでかけました。 湖のほとりのお気に入りの場所を何ヶ所かめぐって、リフレーッシュ!! ![]() ここは一昨年、雑誌「花時間」で取りあげていただいたとき、 ココと一緒に写真を撮ってもらった場所です。 ちょうど正面に夕日が沈む、とっておきの場所。 (その撮影時の記事はこちらです。) 広い空と湖だけの何もないところに立つと、 それだけで全身がすぅっとします。 思わず深呼吸してしまうような。 マイナスイオン浴びてる〜〜〜 α波〜〜〜 みたいな。 まあ、なんて情緒のない表現(笑) 鼻だけでなく、全身の毛穴から深呼吸しちゃうみたいな。 ああ、やっぱり情緒がない(笑)鼻とか毛穴とか。 (鼻と毛穴ごめん。あなたたちはとても重要です。ええ。) でも、そんな感じなのですよねー。 劇的な夕焼けは見られなかったけど、 曇りで空と湖の境目がなくなって、 ただ青のグラデーションだけになった景色は パステル画のようにやさしく美しく. . . (ほら、ちょっと詩的な表現ができたでしょ?) パワー充填して帰ってきたので、きょうからまたがんばります♡ オンラインショップもよろしく!→flowerDOG SHOP ![]() ■
[PR]
▲
by yuko-maruyama
| 2014-10-13 11:03
| flowers
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||